Kindle Unlimitedを使ってみてわかったメリットデメリットまとめ

その他

※本文は5分以内によめます

 

こんにちは、リクです

 

リク
リク

・人間関係で悩みがち、メンタル弱めの20代会社員

・実際に役に立った悩み対処法などをご紹介しています

 

この記事は

・そもそもKindle Unlimitedってなに?
・お金はかかる?
・ぶっちゃけどう?おすすめ?いまいち?

というギモンにお答えする記事になります

 

記事の内容は

Kindle Unlimitedとは何なのか、使ってみて分かったメリットとデメリット、無料体験についてです

 

気軽に試したことが自分を変え、人生を豊かにする

これもその一つです

 

ボクはこれで読書に対するイメージが大きく変わりました

今後も使っていこうと思います

 

それではいきましょう

Kindle Unlimitedとは

 

そもそもKindle Unlimitedってなに?

 

まずKindle Unlimitedについてざっくり特徴をまとめてみます

こんな感じです

・月額980円で対象の電子書籍を読み放題できるサービス
・本、雑誌、コミックなど50万冊以上が読み放題可能
・Kindleのアプリをインストールすればパソコンやタブレット、スマートフォンで利用可能
・30日間の無料体験ができる

 

これまで電子書籍を読んだことがない人に取ってはイメージしづらいかもしれませんが

簡単に言うと、本を「紙」ではなく「データ」で読むという感じです

 

月額980円が高いのかどうかは人によって違いますが

「お金」だけでみると、こんな感じです

・月1冊以下しか読まない人は「少し損」
・月2冊読む人は「お得」
・月3冊以上読む人は「超お得」

 

30日間の無料体験については記事の後半でご説明しますね

 

 

メリット

 

Kindle Unlimitedって何が良いの?

 

Kindle Unlimitedのメリットを5つご紹介します

 

メリットは次の5つです

①スマホ一台でたくさんの本が読める
②いつでも読みたいときに読める(休憩時間や移動時間など)
③片手で本が読める
④どんどん試し読みができる
⑤オフラインで読める

 

それぞれみていきましょう

 

①スマホ一台でたくさんの本が読める

 

個人的にはこれが一番大きなメリットです

 

紙の本なら、

・本を入れてるせいでカバンが重い

・本を入れてるせいで他の荷物をカバンに入れにくい

・カバンの中で本がグチャってなる。本のカバーにシワが、、、

 

でもKindle Unlimitedなら、

「コンパクトで軽いカバン」+「スマホ一台」で読書もできる

 

 

また、部屋が本で埋め尽くされることもありません

今ボクの部屋は6畳なんですけど

・ただでさえ部屋が狭いのにそこに本棚が2つ(本100冊以上)

・すごく狭い、、、

 

なんて悩む必要もなくなるわけです

 

②いつでも読みたいときに読める(休憩時間や移動時間など)

 

スマホ一台あれば、少し時間ができたときに本が読めます

 

・移動時間やちょっとした待ち時間は、意味もなくスマホいじってます

・とりあえずぼーっとしてます

 

そんな日々から

 

・ちょっとした時間があればスマホで本を読んでいます!

・この積み重ねが今のボクを作ってます!

 

に変わります

 

社会人の平均勉強時間は約6分と言われているので、ちょっと勉強するだけで簡単に差をつけられます

 

ちなみに漫画や小説もあるので、娯楽として読むのもありですね

 

また、病院の待ち時間とかに、

リク
リク

「うわ、本持ってきたら良かった、、、」

 

なんて悩む必要もなくなるわけです

 

③片手で本が読める

 

このメリット、どう思います?

個人的には結構大きなメリットです

 

たとえば電車の中で立ちながら本を読む場合

紙の本なら、

・本で両手がふさがるので危険
・片手はつりかわを持っていて、もう片方の手だけでは本が読みにくい

 

でもKindle Unlimitedなら、

・片手で簡単に本が読める(つりかわを持っていても平気)
・スクロールするだけで簡単にページがめくれる
・片手があいているので、いざというときにも危なくない

 

 

あと、たとえば寝転びながら本を読む場合

紙の本なら、

・仰向けになると両手を上にあげて読むので手が疲れる
・うつ伏せで本を読むと首が痛くなる
・横向くと、手も疲れずギリ読めるって感じ。でもページをめくりにくい

 

でもKindle Unlimitedなら、

・そもそも本よりも軽いから腕が疲れにくい
・仰向けでも横向きでも読みやすい
・ページもめくりやすい

 

④どんどん試し読みができる

 

紙の本なら、

・Amazonなどで本を買う場合試し読みができない
・試し読みしたいなら本屋に行くしかない

 

でもKindle Unlimitedなら、

・気になったらすぐ試し読みができる
・良かったら読み続ければ良いし、そうでなかったらやめればいいだけ

 

どんどん試し読みができるので、本を読むハードルも下がります

紙の本なら、

・本を買ったもののそれがイマイチだったとき、そのお金は無駄になる
・なので1冊買うにしてもちゃんと時間をかけて選ばないといけない
・結果めんどくさくなり、買うのをやめちゃう

 

でもKindle Unlimitedなら、

・1冊目に読んだ本がイマイチでも、また別の本を探せば良いだけ
・選んだ本がイマイチでも、お金は無駄にならない

 

その結果本を読むハードルが下がり、今までよりも本を読むハードルが下がります

⑤オフラインで読める

 

一度ダウンロードすれば、通信料がかかることはありません

wi-fiがある家でダウンロードすれば、いつでも通信料なしで読むことができます

 

特に電車通勤の人だと、電車がトンネルを通るとき

「あ、ネットがつながらなくなった」

「動かなくなった」

 

という経験ありますよね

そんなストレスを感じることもありません

 

気にせず本を読み続けることができます

 

デメリット

 

メリットはわかったけど、デメリットもあるんじゃないの?

 

メリットをいくつかあげましたが、もちろんデメリットもあります

 

デメリットは次の3つです

①全ての電子書籍が読み放題対象ではない
②10冊までしかダウンロードできない
③手元に残るわけではない

 

それぞれ見ていきましょう

 

①全ての電子書籍が読み放題対象ではない

 

記事のはじめに50万冊以上の本が読めると書きましたが

全ての本が読み放題できるわけではありません

 

読みたい本が必ずあるとは限らないので注意が必要です

 

②10冊までしかダウンロードできない

 

メリットの部分で、ダウンロードすれば通信料がかからずに読めると書きましたが

ダウンロード自体は10冊までしかできません

それ以上読む場合は、すでにダウンロードした本を自分のライブラリ(ダウンロードした本を保存しておく場所)から削除する必要があります

 

ただこれは同時にダウンロードできる上限が10冊と言うだけなので

ライブラリから削除すればまた別の本をダウンロードできます

個人的には大きなデメリットではないかと思います

 

③手元に残るわけではない

 

Kindle Unlimitedを利用している間は、いくらでも本は読めますが

このサービスを退会すれば、それまで読み放題で読んでいた本全てが読めなくなります

なので読んだ本は手元に残しておきたい人にとってはデメリットになりますね

 

無料体験について

 

メリット・デメリットをいくつかご紹介しましたが

やはり人によって「合う」「合わない」もあるので、一度試してみましょう

数分で登録可能です

何時間もかけて「やる・やらない」を悩むくらいならささっと無料体験しちゃいましょう

 

ちなみに30日間の無料体験中に確認すべきことは次の4つです

・読みたい本があるか
・抵抗なくスマホで本が読めるか
・スキマ時間を読書に使えそうか
・月2冊以上の本が読めそうか

 

月980円の価値を感じられたなら継続すればいいですし

そうでないなら30日以内に退会すればいいですね

 

↓無料体験はこちら

Kindle Unlimited無料体験を試す

 

 

まとめ

 

まとめです

 

○Kindle Unlimitedとは
・月額980円で対象の電子書籍を読み放題できるサービス
・本、雑誌、コミックなど50万冊以上が読み放題可能
・Kindleのアプリをインストールすればパソコンやタブレット、スマートフォンで利用可能
・30日間の無料体験ができる

○メリット
①スマホ一台でたくさんの本が読める
②いつでも読みたいときに読める(休憩時間や移動時間など)
③片手で本が読める
④どんどん試し読みができる
⑤オフラインで読める

○デメリット
①全ての電子書籍が読み放題対象ではない
②10冊までしかダウンロードできない
③手元に残るわけではない

○30日間の無料体験で確認すべきこと
・読みたい本があるか
・抵抗なくスマホで本が読めるか
・スキマ時間を読書に使えそうか
・月2冊以上の本が読めそうか
Kindle Unlimited無料体験を試す

コメント

タイトルとURLをコピーしました