【人を動かす】仕事をお願いするときは「相手を認める(褒める)」

人間関係

※本文は3分以内に読めます

 

こんにちは、リクです

 

 

リク
リク

・人間関係で悩みがち、メンタル弱めの20代会社員

・実際に役に立った悩み対処法などをご紹介しています

 

 

この記事は

・仕事をお願いするとイヤな顔をされる
・お願いしてもなかなか思うように動いてくれない
・断られるのが怖くてお願いできない

というような悩みを抱えている人に読んで欲しい記事になります

 

本記事では

相手を認める重要性とその理由、認める(褒める)時の注意点についてご紹介します

です

 

このテクニックを使うと、、、

・お願い事をイヤな顔せず聞いてもらえるようになる
・仕事がスムーズに進められるようになる
・人間関係のストレスが減る

そんな可能性が高いです

 

ちなみにボクは、とくに重めのお願い事をするときに使います

なんやかんやみなさん協力していただいているので

効果が出てるんだと思います

 

それではいきましょう

 

お願い事をするときは「相手を認める」

 

まず結論です

お願い事をするときのテクニックは

「相手を認める」ことです

 

つまり、

「私はあなたを認めています。あなただからお願いするのです」

という意味をもった言葉を放つということです

 

例えばこんな感じ

「○○さんしかできないんです」
「○○さんだからお願いするんです」
「他の人は信頼できないんですよ、、、」

こう言われると

なぜかイヤな気がしないんですよね

お願いを聞いてあげたくなっちゃうんです

 

ボクの経験がそれを証明してくれました

 

~ある日の出来事~

以前、ボクは会社の同期にこう言われた
「リクを○○リーダーに推薦しておいたから」

ボクはそのときこう思った
「うわ、最悪やーー。なんで推薦するねん、もう、、、」

しかしその同期はその後こう言葉を添えた
「だってちゃんと自分の意見持ってて、会議でも発言できる人ってなるとリクしかおらんかってんもん」

衝撃だった
だって、そんなこと言われたら全然悪い気しないし、むしろちょっと嬉しかったから。
そしてボクはこう思った
「このテクニックは使えるぞ、、、(しめしめ、むふふふふ)」

 

 

「人は他人に認められることを渇望している」

本で読んだことがあります

 

「渇望」とは
のどが渇いたとき水を欲するように心から望むこと

 

それほど人は他人に認められたい生き物ということなんです

しかし案外誰もそれをしません

「あなたを認めている」と言葉にして言わない

誰もがそれを渇望しているのに。

 

だからそれができるようになると

あなたは周りの人と大きく差をつけることができると思います

試す価値のあるテクニックの一つです

ぜひお試しあれ

「相手を認める」ときの注意点

 

「相手を認める」のは、「相手を褒める」と似ています

褒める=認める 認める=褒める

みたいな感じで

 

ここで、「相手を褒める」ときの注意点があります

 

それは、

「お世辞は絶対にNG」ということです

 

理由は2つ

①基本的に通用しないから
②嫌われるから

 

つまり「お世辞」のメリットはなく、デメリットしかないということです

 

整理するとこんな感じ

お世辞・・・真実ではない。口から出る。誰からも嫌われる。
本心から褒める・・・真実。心から出る。誰からも喜ばれる。
 

 

私だってお世辞を言いたくて

言ってるわけじゃないんですけど!

と思われた方や

お世辞ではなく本心から褒めたい方は

日頃から他人の長所を探してみては?

 

他人の長所がわかっていると本心から褒めることができますし

わざわざお世辞を言う必要もありません

 

ボクも、人の長所を考えるよう意識しています
理由は二つ

①先ほど話したように、本心から相手を褒めることができるから
→褒めるとお願いを聞いてもらいやすくなる
→褒めると人に好かれる

②仮に相手のイヤな部分を知ってしまっても、長所も知っているので人間関係が悪くなりにくいから

 

相手の長所を見つける、お試しあれ

 

相手にイヤな顔をされない、仕事をお願いするときにテクニック

「相手を認める」

→相手を褒める

→相手の長所を見つける

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました